(2020年12月7日更新) 当社主催の定期セミナーをスタートします。今回は記念すべき第1回をお届けします。 国際バカロレア(IB)ってよく聞くけど、どんなものなの?日本の学校教育と何が違うの?そんなモヤモヤがスッキリ。 IB教育を通じて育まれるチカラを国際バカロレア日本大使でもある坪谷ニュウエル郁子がやさしく解説します。 グローバルに活躍できる人材が求められる時代を生きる子どもたちの「学び」のヒントとなるセミナー。 参加費は無料です。お気軽にご参加ください。 <日時> 2020年12月13日(日)10:20~11:30(講義50分・質疑応答20分)(受付開始10:00) <場所> 東京インターナショナルスクール 中目黒キンダーガーテン/アフタースクール ※オンライン(Zoom)受講も可 新型コロナ感染症の最近の状況を鑑み【オンラインでのご参加のみに変更】させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 <講師> 坪谷ニュウエル郁子 <参加費> 無料 <定員> スクールでの受講20名/ オンライン受講500名 お申し込み先着順 <お申込締切> 12/11(金)17:00 ※感染症予防対策の観点から、スクールへお越しの際にはある程度の人数制限をさせていただきます。 各ご家庭で1名までのご参加とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。 ご家庭で複数名の方が受講を希望される場合、2人目以降の方はオンライン受講にてお申込みください。 ※当日、会場では撮影が入ります。また、質問の際などにはビデオ音声としてオンライン受講の方に向けて流させていただきます。 お顔は映らないように配慮いたします。予めご了承ください。 ※当日、お子さまのお預かりはありません。 ※オンラインでのご参加のみとさせていただきます。 ※オンライン受講定員を増やしました。 >>セミナーお申込みはこちらから<< 受付を終了しました。たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。 ー 講師プロフィール ー 坪谷ニュウエル郁子 学校法人 東京インターナショナルスクール 理事長 NPO 東京インターナショナル プログレッシブスクール 理事長 株式会社 東京インターナショナルスクールグループ 代表取締役 内閣官房 教育再生実行アドバイザー 文部科学省 IB 教育推進コンソ