駒沢アフタースクール | 東京インターナショナルスクール

駒沢アフタースクール

  • 小学1~小学4年生
  • 通学3日以上

03-6450-9950

(月~金 11:30~19:00、土 9:00~17:00)

概要

週3日以上の通学で、確実な英語力とグローバルスキルの獲得を目指すコースです。
近隣の小学校へのお迎えサービスなどがセットになった学童保育サービス付きのコースと、
カリキュラムのみご参加いただくカリキュラムコースからお選びいただけます。

◯概要と授業料(税込)

入学金 33,000円
  • 1回のみのお支払いとなります。
  • ご兄弟、ご姉妹でご利用の場合、お二人目から入学金が半額になります。

月~金曜の中から3日以上*をお選びください。

  • 火~金曜日のうち2日と、土曜日LTEコースの併用も可能です。
  • 小学3年生より、火〜金曜日のうち2日からの通学が可能です。(グラマーカリキュラム、土曜日LTEコースを含みません)
  • 小学3年生3学期以降は月〜金曜日のうち2日からの通学が可能です。
カリキュラム(教師) グラマー・
カリキュラム
(日本人チューター)
探究型カリキュラム
(英語ネイティブ教師)
学習内容/テーマ レベル別にreadingやwritingの
学習を行います
芸術は
冒険だ!
創造しよう、ものづくり
/音楽でつながろう
世界の国を
旅しよう
仕事
体験
カリキュラム時間 1.5時間
第一部(16:00~17:30)
第二部(17:30~19:00)
AS Junior 小学1・2年生:3 時間(16:00〜19:00)  
AS Senior 小学3・4年生:2.5時間(16:30〜19:00)
月謝 カリキュラムコース 6,600円 週4日:76,175円 / 週3日:67,375円 / 週2日:53,625円
学童保育コース 9,350円 週4日:89,925円 / 週3日:81,125円 / 週2日:67,375円

  • 学童保育コースの月謝には小学校へのお迎えサポート、19:00までのお預かりを含んでいます。
延長
お預かり
カリキュラムコース 550円/30分(カリキュラム時間以外が対象となります。)
学童保育コース 550円/30分(カリキュラム後のお預かりが対象となります。)
夕食 800円/食
施設維持費・教材費 週3〜5日:5,500円 / 週1〜2日:3,300円
  • グラマー・カリキュラムを受講の方は、11,000円(税込)を教材費として初回のみいただきます。

<お迎え対象校>

東深沢小学校、等々力小学校、桜町小学校、
深沢小学校*、駒沢小学校*

*深沢小学校と駒沢小学校へは期間限定で徒歩お迎えを実施します。
※小学1・2年生のみ対象のサービスとなります。
※バス、または徒歩でのお迎えになります。
※お迎え対象校は予告なく変更となる場合があります。

                      
    

◯学童保育コースとカリキュラムコースの違い

授業時間・提供サービス 学童保育コース カリキュラムコース
小学校へのお迎え 14:00〜16:00の間 送迎はありません
カリキュラム前のお預かり

月曜日 第一部 14:00〜16:00

    第二部 14:00〜17:30

火〜金曜日 14:00〜16:00

(料金に含む)

月曜日 第一部 14:00〜16:00

    第二部 14:00〜17:30

火〜金曜日 14:00〜16:00
(別料金)
カリキュラム

月曜日(グラマー・カリキュラム) 第一部 16:00〜17:30

                 第二部 17:30〜19:00

火〜金曜日 Junior 小学1・2年生 16:00〜19:00

     Senior 小学3・4年生 16:30〜19:00

カリキュラム後のお預かり 月〜金曜日 19:00〜21:00
(別料金)
月曜日 第一部 17:30〜21:00

    第二部 19:00〜21:00

火〜金曜日  19:00〜21:00
(別料金)

  • 19:00以降のお預かりをご利用の場合、夕食(有料)を提供します。

募集案内

【2023年度 新小学1年生対象】アフタースクール入学説明会<二次募集>

2023年度 駒沢アフタースクール入学説明会<二次募集>を開催します。
ネイティブ教師による体験レッスンつきです。

<対象>
・2023年度学年 新小学1年生(2016年4月2日~2017年4月1日生まれ)

<説明会日時>
・1/22(日)11:30〜12:30 体験レッスンつき ※終了しました
・2/19(日)11:30〜12:30 体験レッスンつき ※終了しました

※体験レッスンへのご参加を必ずお願いしております。集団での活動が難しいと判断された場合は、ご入学のご希望に添えない場合がございます。
※入学願書は説明会にご参加いただいた方にのみ配布いたします。予めご了承くださいませ。
※感染症拡大防止の観点より、保護者様は各ご家庭から2名までとさせていただきます。

<見学会>説明会へご参加いただいた方向けに、見学会を開催いたします。
・1/24(火)〜27(金)、2/21(火)〜 24(金) 各日18:15〜18:45 ※30分間のアフタースクール授業見学

2022年度 アフタースクール 途中入学 募集中

●募集クラス

各クラス若干名を募集しております。

■ AS Juniorクラス
英語のレベルは問いません。週3日以上の通学が条件となります。
<入学資格>2022年度 小学1~2年生

■ AS Seniorクラス
簡単なレベルチェックを実施します。週2日以上の通学が条件となります。
<入学資格>2022年度 小学3~4年生

現在の空き状況等はお問い合わせください。
お申し込みをご希望される方は、以下の申し込み方法に沿って、まずは体験レッスンへお申し込みください。

  • 1
    体験レッスン参加

    体験レッスンは随時受け付けております。下記の「体験レッスンお申し込み」ボタンよりお申し込みください。
    ※クラスに空きがない場合はキャンセル待ちとなり、空きが出てからのご案内となります。ご了承ください。

  • 2
    願書提出

    願書を郵送にてご提出ください。入学希望の2週間前より受け付けいたします。

  • 3
    入学面談

    入学面談を実施いたします。

  • 4
    入学決定

    面談後、入学金のお振込をもって入学確定となります。適切なクラスをご用意できなかった場合など、入学のご希望に添えない場合があることを予めご了承ください。

入学願書提出先

〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5-25-7 駒沢パークサイドテラス サウス1階
東京インターナショナルスクール 駒沢アフタースクール事務局

教師紹介

ジョセフ先生

ジョセフ先生

駒沢アフタースクール
ヘッドティーチャー

アメリカ出身。英文学の学位を持つ。
千葉県の小学校で3年間のALTの経験を経て、2013年の中目黒校の開校時からアフタースクールの教師、2020年から駒沢校のヘッドティーチャーを務める。 子どもたちには学ぶ喜びや楽しさを伝えることを心掛けており、興味を持ちそうなリーディングブック選びやアクティビティなどを日々工夫をしている。趣味はクッキングや絵画などクリエイティブなこと。

サーシャ先生

サーシャ先生

ジャマイカ出身。キャリア・デベロップメントの学位を持つ。
来日後、東京や富山の小学校・中学校のALTや、大人を対象とした英語教室にて英語を指導した経験を持つ。子どもたちが英語を学びながら、ベストを尽くすことができるよう指導している。南麻布アフタースクールでLTEコースを担当後、2022年度より駒沢アフタースクールで勤務。趣味は、映画鑑賞やジムで体を動かすこと。

ダニエル先生

ダニエル先生

ニュージーランド出身。舞台芸術学の学位を持つ。 日本で16年以上の英語教授経験があり、前職ではインターナショナルプリスクールでのヘッドティーチャー経験もあるベテラン教師。趣味は映画、音楽、書き物、スポーツ。学生時代にはシナリオ制作を主に学んでおり、特に英語という言語そのものに強い関心を持つ。

駒沢校その他開設コース

アクセス

〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5-25-7 駒沢パークサイドテラス サウス1階

田園都市線駒沢大学駅から徒歩12分
東急バス「駒沢公園西口」停留所から徒歩1分
※当スクールに駐車場はありません。
また、スクール前の路上駐車はご遠慮ください。

03-6450-9950

(月~金 11:30~19:00、土 9:00~17:00)