夙川アフタースクール | 東京インターナショナルスクール

夙川アフタースクール

  • 小学1~小学4年生
  • 通学3日以上

0798-70-7882

(月~金 11:00~19:00、土 9:00~18:00)

概要

アフタースクールジュニア(小学1・2年生)

週3日以上の通学で、確実な英語力とグローバル・スキルの基礎力を育むコースです。
近隣の小学校へのお迎えサービスなどがセットになった「学童保育コース」と、カリキュラムのみ
ご参加いただく「カリキュラムコース」からお選びいただけます。

◆アフタースクールジュニア(小学1・2年生)概要

Regularクラス Advancedクラス
年度 2022年度
曜日 月~金(土日・祝祭日は休校。夏休み・冬休み・春休み期間はシーズンスクールを開校)
通学 週3~5日
(LTEコース土曜日クラスと併用の場合は週2日も選択できます)
週2~5日
対象学年 小学1~2年生
入学資格 英語レベルチェックなし 英語レベルチェックあり
(帰国子女など、高い英語レベルの方)
定員 1クラス(各曜日) 18名

◆アフタースクールジュニア 学童保育コースとカリキュラムコースの違い

授業時間・
提供サービス
時間 学童保育コース カリキュラム コース
お迎えサポート 13:45~15:45の間
カリキュラム前のお預かり 13:45~15:30の間
(1時間45分)
オプション
カリキュラム 15:45~18:45
(3時間)
カリキュラム後のお預かり 19:00~19:30
(30分)
オプション オプション

◆アフタースクールジュニア 入学金・授業料・サービス利用料(税込)

学童保育コース カリキュラムコース
入学金 33,000円
基本授業料 通学日数 1日あたり 月謝(目安) 1日あたり 月謝(目安)
週5日 4,488円 80,784円 3,905円 70,290円
週4日 5,027円 70,378円 4,263円 59,682円
週3日 5,924円 65,164円 4,936円 54,296円
週2日 6,462円 45,234円 5,295円 37,065円
施設維持費・教材費 8,800円/月 6,050円/月
オプション料金 お預かり 495円/30分
(19:00~19:30)
495円/30分
(13:45~15:30、19:00~19:30)

  • 小学1~2年生レギュラークラスの週2日通学はLTEコース土曜日クラスとの併用が条件となります。
  • 小学3年生から週2日~通学が可能になります。(アフタースクールシニア参照)
  • 記載の月謝(目安)は月ごとの平均授業日数から算出した金額で、あくまで目安となります。
    月謝は1日あたりの単価に月の授業日数を乗じた料金となりますので、実際は選択する曜日や月によって異なります。
  • 欠席される場合、シーズンスクールで利用できるポイントを差し上げます。
    (ただし、2週間前までの申請が必要です。また月に2回までとさせていただきます。)

アフタースクールシニア(小学3・4年生)

週2日以上の通学で、1・2年生で学んだ基礎力を使い、発展的な学習に臨みます。
読み、書き、考え、表現する力を発展させ、実践的な力を付けるコースです。
「学童保育コース」と、カリキュラムのみご参加いただく「カリキュラムコース」からお選びいただけます。

◆アフタースクール シニア(小学3・4年生)概要

Regularクラス Advancedクラス
年度 2022年度
曜日 月~金(土日・祝祭日は休校。夏休み・冬休み・春休み期間はシーズンスクールを開校)
通学 週2*~5日
対象学年 小学3~4年生
入学資格 英語レベルチェックあり
シニアクラスにあった英語力をお持ちの方
英語レベルチェックあり
帰国子女など、高い英語レベルの方
定員 1クラス(各曜日) 18名

◆アフタースクールシニア 学童保育コースとカリキュラムコースの違い

授業時間・
提供サービス
時間 学童保育コース カリキュラム コース
お迎えサービス 13:45~16:15
カリキュラム前の お預かり 13:45~16:00
(2時間15分)
オプション
カリキュラム 16:15~18:45
(2.5時間)
カリキュラム後のお預かり 19:00~19:30
(30分)
オプション オプション

◆アフタースクールシニア 入学金・授業料・サービス利用料(税込)

学童保育コース カリキュラムコース
入学金 33,000円(ジュニアから進学の場合は不要です)
基本授業料 通学日数 1日あたり 月謝(目安) 1日あたり 月謝(目安)
週5日 4,488円 80,784円 3,905円 70,290円
週4日 5,027円 70,378円 4,263円 59,682円
週3日 5,924円 65,164円 4,936円 54,296円
週2日 6,462円 45,234円 5,295円 37,065円
施設維持費・教材費 週3日~5日通学  8,800円/月 週3日~5日通学 6,050円/月
週1日~2日通学 7,150円/月 週1日~2日通学 5,500円/月
オプション料金 お預かり 495円/30分
(19:00~19:30)
495円/30分
(13:45~16:00、19:00~19:30)

  • 小学4年生3学期(1月)から週1日通学が選択可能です。1日あたりの授業料、施設維持費、教材費は週2日通学と同じです。
  • 記載の月謝(目安)は月ごとの平均授業日数から算出した金額で、あくまで目安となります。月謝は1日あたりの単価に月の授業日数を乗じた   料金となりますので、実際は選択される曜日や月によって異なります。
  • 欠席される場合、シーズンスクールで利用できるポイントを差し上げます。
    (ただし、2週間前の申請が必要です。また月に2回までとさせていただきます。)

<学童保育コース お迎え対象校>

苦楽園小学校、夙川小学校、
北夙川小学校、神原小学校、
甲陽園小学校、阪急夙川駅
岩園小学校

※対象施設はご要望をお伺いしながら決定します。
   変更になる場合もございます。

募集案内

2023年度入学説明会を開催【LTEコース新年少】【アフタースクール新1年生】

<対象>
・2023年度 LTEコース 新年少、新年中・年長
・2023年度 アフタースクール 新小学1年生

<参加方法>
【1】スクールでの説明会
ネイティブ教師による体験レッスンつきです。

※マスク着用のうえでお越しください。
※入室時には検温・消毒のご協力をお願いします。

<日程>
・2023年1月15日(日)9:30~10:30【新年少/ 新年中・年長】 (スクールでのLTEコース説明会)※ネイティブ教師による体験レッスン付き ※終了しました
・2023年1月15日(日)11:00~12:00【新小学1年生】 (スクールでのアフタースクール説明会)※ネイティブ教師による体験レッスン付き ※終了しました

※入学願書は説明会にご参加いただいた方にのみ、お配りします。

2022年度 アフタースクール途中入学

●募集クラス

英語が初めて・初心者のお子さま向けのRegularクラスと、英語レベルの高いお子さまが対象のAdvanced(帰国子女)クラスがあります。

お申し込みをご希望される方は、以下の申し込み方法に沿って、まずは体験レッスンへお申し込みください。現在の空き状況等はお問い合わせください。

■ Regularクラス
英語のレベルは問いません。週3日以上の通学が条件となります。

定員:各クラス18名
入学資格:小学1~4年生
※小学3~4年生は英語レベルチェックあり
※小学3年生の2学期以降は、週2日通学に関するご相談を承ります。
※小学4年生の3学期以降は、週1日通学に関するご相談を承ります。
クラスの空き状況はお問い合わせください。

■ Advancedクラス
帰国子女など英語レベルの高いお子さまが対象となります。
入学にあたり、レベルチェックを実施します。目安として、英語での会話を問題なく聞き取ることができ、かつ十分に自分の話したいことを発話可能なレベルです。原則週3日以上の通学が条件となります。
クラスの空き状況はお問い合わせください。

●お申し込み方法
  • 1
    体験レッスン参加

    体験レッスンは随時受け付けております。下記の「体験レッスンお申し込み」ボタンよりお申し込みください。
    ※小学3~4年生およびAdvancedクラス希望のお子さまは、レベルチェックを実施させていただきます。

  • 2
    願書提出

    願書を郵送にてご提出ください。

  • 3
    入学面談

    入学面談を実施いたします。

  • 4
    契約・入学決定

    面談後、入学金のお振込をもって入学確定となります。適切なクラスをご用意できなかった場合など、入学のご希望に添えない場合があることを予めご了承ください。

●入学願書提出先

〒662-0078 兵庫県西宮市菊谷町13-28 レガーロ苦楽園
東京インターナショナルスクール 夙川アフタースクール

教師紹介

マイケル先生

マイケル先生

夙川アフタースクール
ヘッドティーチャー

アメリカ出身、インディアナ州立パデュー大学卒。日本語・スペイン語・アジア研究の学位を持つ。
日本の小中学校での指導経験、そして当校のヘッドティーチャーとして長年の指導経験がある。「子どもたちに真の意味で英語を使う機会を持ってほしい。また”英語で学ぶ”ことで、将来成功するための礎を築いてほしい」という思いから、授業では、生徒とたくさんのコミュニケーションをもつように心がけている。趣味は、翻訳、運動、カードボードゲーム、読書。日本探訪も好きで、お気に入りは伊勢神宮。

マシュー先生

マシュー先生

アメリカ出身、アメリカン・インターコンチネンタル大学(AIU)卒。大学では、経営学・組織心理学を学び、経営学の学位を持つ。
日本で幼児から学生に対して幅広い英語指導経験がある。「子どもたちと強い信頼関係を築き、子どもたちの想像力・自己表現力・自ら学ぼうとする力などを伸ばしていきたい」と考えている。
趣味は旅行、スノーボード、サーフィン、アウトリガーカヌー、ハイキング。

ケビン先生

ケビン先生

アメリカ出身。大学では司法について学ぶ。日本で様々な年代の子どもへの指導経験がある。 趣味は読書、クールな音楽を聴くこと、ビデオゲーム。言語の学習も好きでスペイン語も堪能。生徒に寄り添う、明るく楽しいレッスンが持ち味。

プレストン先生

プレストン先生

アメリカ出身、アリゾナ州の大学で中等教育を専攻し、英文学も学ぶ。 詩や文学に興味を持ち、様々な文書を読むことが趣味。 日本では、幅広い年齢への英語指導経験があり、特に子どもに教えることが得意。 趣味は、ビデオゲームやアート制作。

ロバート先生

ロバート先生

アイルランド出身。趣味は、サッカー、ハイキング、運動。映画が大好きで大きな情熱を注いでいる。また、科学や歴史も大好き。教育はバランスの取れた人格の土台であり、子どもたちが将来を築き上げる土台を作っていきたいと考え、教育によって子どもたちに多くの恩恵をもたらしてあげたい、多くの分野に興味を持ってもらい学ぶことのやりがいを知ってほしいという想いを持つ。

在校生専用コンテンツ

こちらは、パスワードが必要となる在校生専用コンテンツとなります。

アクセス

〒662-0078 兵庫県西宮市菊谷町13-28 レガーロ苦楽園

阪急甲陽線 苦楽園口駅から徒歩5分/阪急神戸本線 夙川駅から徒歩16分

0798-70-7882

(月~金 11:00~19:00、土 9:00~18:00)