概要
アフタースクール カリキュラムコース(年中〜小学4年生)
週3日以上の通学で、確実な英語力とグローバル・スキルの基礎力を育むコースです。
※南麻布校では近隣の小学校へのお迎えサービスなどがセットになった「学童保育コース」は
お選びいただけませんのであらかじめご了承ください。
◆アフタースクール カリキュラムコース概要
アフタースクール ジュニア | アフタースクール シニア | |
---|---|---|
年度 | 2021年度 | |
曜日 |
<月~金(土日・祝祭日は休校。)> 夏休み期間:シーズンスクールを開催。※一部中目黒校で開催 冬休み・春休み期間:中目黒校にてシーズンスクールを開催 |
|
通学 | 週3~5日 (LTEコース土曜日クラスと併用の場合は週2日も選択できます) |
週2~5日 |
対象学年 | 年中・年長/小学1~2年生 | 小学3~4年生 |
入学資格 | 英語レベルチェックなし | 英語レベルチェックあり |
定員 |
未就学児:1クラス(各曜日) 14名 小学生:1クラス(各曜日) 18名 |
1クラス(各曜日) 18名 |
◆アフタースクール カリキュラムコース 入学金・授業料・サービス利用料(税抜)
カリキュラムコース | |||
---|---|---|---|
入学金 | 30,000円 | ||
基本授業料 | 通学日数 | 1日あたり | 月謝(目安) |
週5日 | 4,437円 | 79,866円 | |
週4日 | 4,845円 | 67,830円 | |
週3日 | 5,610円 | 61,710円 | |
週2日 | 6,018円 | 42,126円 | |
施設維持費・教材費 | 10,000円/月 |
- ・小学1〜2年生の週2日通学はLTEコース土曜日クラスとの併用が条件となります。
- ・小学3年生より週2日〜週5日通学が可能になります。
- ・小学4年生3学期(1月)より週1日通学が選択可能です。1日あたりの授業料、施設設備維持費、教材費は週2日通学と同じです。
- ・記載の月謝(目安)は月ごとの平均授業日数から算出した金額で、あくまで目安となります。
月謝は1日あたりの単価に月の授業日数を乗じた料金となりますので、実際は選択する曜日や月によって異なります。 - ・欠席される場合、シーズンスクールで利用できるポイントを差し上げます。
(ただし、2週間前の申請が必要です。また月に2回までとさせていただきます。)
- ※2020年度の概要についてはスクールまでお問い合わせください。
募集案内
2021年度アフタースクール入学 説明会
【アフタースクール説明会】
<対象>
2021年度 新年中・新小学1年生
<日程>
・11/21(土)11:00-12:00 オンライン説明会 新年中・新小学1年生とも満席となりました
・11/22(日)10:00-11:30 スクールでの説明会(★中目黒校にて)体験レッスン付き 新年中・新小学1年生とも満席となりました
★11/22(日)の説明会は中目黒校で実施いたします。ご注意ください。
※オンライン説明会はZoomを使用して行います。
※感染症予防対策の観点から、ある程度の人数制限をさせていただきます。
また、各ご家庭お子さまと保護者様1名までのご参加とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
ご希望の方は、下記申込みボタンよりお申し込みください。
2020年度途中入学
各クラス随時若干名を募集しております。現在の空き状況等はお問い合わせください。
お申し込みをご希望される方は、以下の申し込み方法に沿って、まずは体験レッスンへお申し込みください。
- 1
- 体験レッスン参加
体験レッスンは随時受け付けております。下記の「体験レッスンお申し込み」ボタンよりお申し込みください。
※小学3~4年生およびAdvancedレベルを希望のお子さまは、レベルチェックを実施させていただきます。
- 2
- 願書提出
願書を郵送にてご提出ください。入学希望の2週間前より受け付けいたします。
- 3
- 入学面談
入学面談を実施いたします。
- 4
- 入学決定
面談後、入学金のお振込をもって入学確定となります。適切なクラスをご用意できなかった場合など、入学のご希望に添えない場合があることを予めご了承ください。
入学願書提出先
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-9-13 スタンレー電気本社ビル1階
東京インターナショナルスクール南麻布アフタースクール 事務局
教師紹介
-
セバスチャン先生
南麻布アフタースクール
ヘッドティーチャー -
アメリカ出身、ハワイ大学卒
英語講師を経験後、来日。栃木県内の5つの小学校・中学校で英語を教える。ハワイ大学での子どもフィットネスインストラクター、東京都内での英会話教室講師を経て、2011年より日本国際教育センター勤務。趣味が幅広く、格闘技、ウェイトトレーニングなど体を動かすことのほか、ビデオゲーム、音楽鑑賞&演奏、食べ歩き、日本語の勉強など。
-
ナヨミ先生
-
カナダ出身、ヨーク大学卒。心理学の学位を持つ。
主に小学生と中学生をメインに、日本で6年以上英語指導に携わってきた。2016年の3月までは北海道でALTとして、スピーキングやリーディング、文法などの指導を行ってきた。2016年4月から当スクールの教師として勤務している。趣味は、写真を撮ること、旅行、スポーツ。音楽や動物も大好き。
-
ケンジ先生
-
アメリカ出身、カリフォルニア州立大学卒業。生物学の学位を持つ。
日本での子どもへの英語指導は約6年間にわたり、日本の幼稚園をはじめ、インターナショナルスクールのプリスクールでの指導経験も持つ。中目黒校ではLTEコースのKidsクラスを担当し、パワフルかつ、きめ細やかな指導で、小さな子どもへの指導には特に定評がある。2018年4月より南麻布校の教師として勤務。「楽しく学ぶ」をモットーに日々レッスンを行っている。
-
ジル先生
-
アメリカ出身、セントラルワシントン大学卒業。
幼稚園児から中学校まで、そして個人レッスンからクラスレッスンまで幅広い英語指導経験がある。
「子どもたちがアフタースクールで過ごす数年間を楽しい思い出でいっぱいにしたい」と、常に楽しく明るい雰囲気を作り出すことを意識しており、趣味を活かしたアーティスティックなレッスンが得意。趣味の一つであるヴァイオリンは指導経験もあるほどの腕前。2018年4月より南麻布校の教師として勤務。
-
ライアン先生
-
カナダ出身。日本での英語指導歴は5年以上。
幅広い年齢の子供たちを指導してきた。新人教師トレーニングも担当していた経験豊富な教師。フレンドリーで明るい雰囲気が子供たちにも大人気。体を動かすことが好きで、レッスンでもダンスや体を動かすアクティビティをたくさん盛り込んでいる。2020年3月より南麻布校で勤務。自然が大好きで、ハイキングやサイクリング、旅行が趣味。休みの日にはクッキングをすることも。
-
ダニエル先生
-
アメリカ出身。学生時代から教育業界に興味を持ち大学卒業後に英語教師として来日。
TEFLも取得しており、日本では5年以上英語教育に携わってきた。国際バカロレアPYPプログラムを取り入れたクラスの指導経験もある。「子供たちの自ら学ぶ姿勢を大切にしたい」と生徒の気持ちに寄り添った指導を心がけている。2020年4月より南麻布で勤務。趣味はウクレレを弾くこと。ハイキング。料理。
アクセス
〒106-0047 東京都港区南麻布2-13-6 東京インターナショナルスクール内
営団地下鉄南北線・都営地下鉄三田線 白金高輪駅徒歩10分
(月~金 10:00~19:00、土 9:00~17:00)