お知らせ
2025.07.09
キンダーガーテン
【2026年度 新年少対象】キンダーガーテン 見学会を開催します
2026年度にご入園を検討されている方を対象に見学会を開催します <対象> 2026年度年...
2025.06.27
キンダーガーテン
Star Festival(七夕)見学&入園説明会開催のご案内
私たちはインターナショナルスクールではありますが、日本人として生まれてきたことに対して誇り...
2025.06.27
キンダーガーテン
【2026年度 新年少対象】説明会を開催いたします
【2026年度 新年少対象】説明会を開催いたします <対象> 2022年4月2日〜2023...
2025.04.10
キンダーガーテン
2025年度LTE Toddler(2歳児+保護者様)コース入学願書受付中
Toddlerコースでは見学/体験を随時受け付けております。 対象:2~3歳(2022年4...
2025.04.10
キンダーガーテン
2025年度にご入園を検討されている方を対象に体験レッスン/個別相談会を開催します
2025年度にご入園を検討されている方を対象に体験レッスン/個別相談会を開催します <対象...
概要
クラス | 年少2クラス(28名)、年中2クラス(28名)、年長2クラス(28名) |
---|---|
開園日 | 月曜日~金曜日(祝日・シーズンスクール期間除く) |
利用時間 | 9:00~14:00(8:00~9:00、14:00~18:00延長保育あり) |
休園日 | 年末年始、春休み、夏休み |
授業料
2025年度
- 当園は国が定める基準を満たす認可外保育施設です。お住いの市区町村へ申請し「保育の必要性の認定」を受けることで、保育料無償化の対象となります。※認定を受けるためには就労等の要件を満たす必要があります。詳細はお住いの市区町村にご確認ください。
- 当園は幼児を対象とした多様な集団活動等の利用料に係る支援を受けることができる「中央区多様な集団活動等利用支援事業」の給付対象施設です。※対象は東京都中央区にお住まいの方のみとなります。詳細は中央区学務課調整担当にご確認ください。
入学金 | 170,000円 |
---|
- ※入学金は返金いたしかねますのでご了承ください。
週5日通園 | 年間授業料(一括でのお支払い) | 1,166,880円 | |
---|---|---|---|
学期ごとのお支払い | 1学期 | 445,540円 | |
2学期 | 477,360円 | ||
3学期 | 297,030円 | ||
年間施設維持費・教材費(一括でのお支払い) | 84,000円 | ||
年間施設維持費・教材費 (学期ごとのお支払い) |
1学期 | 28,000円 | |
2学期 | 35,000円 | ||
3学期 | 21,000円 | ||
お預かり(スポット利用) | 14:00~18:00 | 30分ごとに | 600円 |
- ※当園は国が定める基準を満たす認可外保育施設です。
- ※施設維持費・教材費は月払いの場合は7,000円/月となります。
- ※ご兄弟・ご姉妹でご入園の場合、お二人目から入学金が半額となります。詳細はお問い合わせください。
- ※朝のお預かり、スクールバスでの送迎(辰巳・豊洲・新豊洲・晴海・月島・佃・築地・芝浦方面/有料)、スクールランチの提供(希望者のみ/有料)をしております。詳細は別途お問い合わせください。
オプションのご案内(希望者のみ/有料)
課外プログラムのご案内(希望者のみ/有料)
14:00のレッスン終了後の時間で開講します
Wonder Code |
![]() |
---|---|
株式会社FCE | |
世界的に活用されるロボット「Dash」を活用してプログラミング的思考や創造性を育みながら、シーケンスやアルゴリズムなどの概念を英語で学習します。 |
募集案内
【2026年度 新年少対象】説明会を開催いたします
【2026年度 新年少対象】説明会を開催いたします
<対象>
2022年4月2日〜2023年4月1日生まれのお子さまおよび保護者の方<日時>
・7月13日(日)10:00~11:30 残席わずか
・8月3日(日)10:00~11:30
・8月24日(日)10:00~11:30
・9月7日(日)10:00~11:30 日程追加<内容>
10:00~10:20 親子体験レッスン
10:25〜11:10 説明会 / ネイティブ教師およびスタッフによるお子さまのお預かり
11:10〜11:20 質疑応答<会場>
勝どきキンダーガーテン<お願い>
・お子さま1名に対して、保護者様2名までご参加できます。
・小さなお子さま(ご兄弟等)がいらっしゃいましたら、一緒にお越しください。
・マスクの着用は任意です。
・スリッパ等の貸し出しはしておりませんので、必要な方はスリッパや室内履きをご持参ください。
・他の方もご参加いたしますので、時間厳守でお願いいたします。2026年度 新年少対象 キンダーガーテン 説明会への参加をご希望の方は下記のボタンからお申込みください
【2026年度 新年少対象】キンダーガーテン 見学会を開催します
2026年度にご入園を検討されている方を対象に見学会を開催します
<対象>
2026年度年少児(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)<日時>
7月1日(火)11:15~12:00 終了しました
7月4日(金)11:15~12:00 満席9月の開催日程決定!
9月4日(木)12:45~13:30
9月9日(火)12:45~13:30
9月11日(木)12:45~13:30<内容>
1. 当スクールの理念やプログラム内容の説明
2. 実際のクラスのご様子を見学
3. 質疑応答<見学会に参加される方へのお願い>
・お子さま1名に対して、保護者様2名までご参加できます。
・小さなお子さま(ご兄弟等)がいらっしゃいましたら、一緒にお越しください。
・スリッパ等の貸し出しはしておりませんので、必要な方はスリッパや室内履きをご持参ください。
2025年度途中入園をご検討されている方には、体験レッスンおよび個別相談会を実施しております。以下よりご希望の日程をお知らせください。
Star Festival(七夕)見学&入園説明会開催のご案内
私たちはインターナショナルスクールではありますが、日本人として生まれてきたことに対して誇りを持ってほしい、日本のこともしっかり知ってほしい、という想いがあり、日本の行事も取り入れています。
今回はTerm1の大きなイベントの1つStar Festival(七夕)のご様子をご覧いただける機会を用意しました。<対象>
・2020年4月2日〜2023年4月1日生まれで入園を検討しているお子さまがいらっしゃる方<日時>
・7月7日(月)12:45~13:30<内容>
・12:45〜13:00 七夕の様子をご見学
※実際のアクティビティの様子をご覧いただきます。
※アクティビティにご参加いただくと、ちょっとしたプレゼントをお渡しいたします。
※ご希望の方は、浴衣や甚平を着用してご参加ください。・13:00~13:30 入園説明会
※当キンダーガーテンについてご案内いたします。<場所>
勝どきキンダーガーテンStar Festival(七夕)見学&入園説明会への参加をご希望の方は下記のボタンからお申込みください
【2025年度トドラー対象】体験レッスンを開催いたします
<対象>
2022年4月2日〜2023年4月1日生まれのお子さまおよび保護者の方<日時>
4月24日(木)10:50~11:20<会場>
勝どきキンダーガーテン<お願い>
・お子さま1名に対して、保護者様1名ご参加できます。
・小さなお子さま(ご兄弟等)がいらっしゃいましたら、一緒にお越しください。
・スリッパ等の貸し出しはしておりませんので、必要な方はスリッパや室内履きをご持参ください。
・他の方も参加されますので、時間厳守でお願いいたします。ご希望の方は下記のボタンからお申込みください
2025年度LTE Toddler(2歳児+保護者様)コース入学願書受付中
Toddlerコースでは見学/体験を随時受け付けております。
対象:2~3歳(2022年4月2日~2023年4月1日生まれのお子さま)<ご入学までの流れ>
1.見学/体験
見学/体験を受け付けております。以下のボタンからお申し込みください。
毎週木曜日 《見学》11:00~11:15《体験》11:00~11:302.願書提出
願書と入学アンケートをご提出ください。3.面談
願書提出後、簡単な面談をさせていただきます。4.入学決定
入学金のご入金をもって入学確定となります。見学/体験をご希望の方は、下記のボタンからお申込みください
教師紹介
-
アン先生
ヘッドティーチャー
-
ジャマイカ出身。西インド諸島大学卒、教育学(数学)の修士・会計学専攻。深い数学の知識を持つ。教えることが好きなで、来日後はALTとして、そして英会話スクールの講師として子どもから大人を対象とした教育経験を積む。とてもエネルギッシュで、子どもたちの個々の特徴を理解しつつ、メリハリをつけ、注意を引き付けるレッスンが得意。スクールでの集団生活を通し、子どもたちには高い対人スキルやコミュニケーションスキルを付けていってもらいたいと思っている。趣味はネットボール、チームスポーツ、スケートなど、体を動かすこと。
-
マリコ先生
-
アメリカ出身。ブリティッシュコロンビア大学卒、アジア研究学専攻。大学卒業後、日本語を勉強するために来日。日本の魅力に心を奪われ滞在することを決意した。英会話スクールで子どもから大人に3年ほど教えた後、子どもたちが大好きであることに気が付き、日本の小学校やインターナショナルスクールで5年以上勤務を続け経験を積む。子どもたちには失敗を恐れることなく、自分の意見や想いを自由に伝えられる環境づくりを心掛けている。今後の未来を生き抜く力、自信を持ってコミュニケーションを取る力を育んでいきたい。
-
オーディ先生
-
ジャマイカ出身。ユニヴァーシティー・カレッジ・ロンドン卒、比較教育学専攻。日本で9年以上の英語教育歴があり、幼稚園児から大人まで様々なレベルを対象にレッスンを行ってきた。楽しく学び、常に前向きな雰囲気のクラスを心がけている。そして、子どもたちには自分のクラスを通して他者を思う気持ち、責任、自己表現を英語を使いながら学んでほしいと願っている。趣味は旅行・観光、読書も好き。
-
アンバー先生
-
アメリカ出身。セントラル・アーカンソー大学卒、言語学専攻。韓国の幼稚園で2年勤務した後に来日。日本では英会話スクールで幼稚園児から大人まで幅広い年齢層で様々なレベルに対応する英語を教えていた。特に幼稚園児へ教えることに魅力を感じ、4年前からは幼稚園児にフォーカスして教育を行っている。子どもたちには自立性と創造的思考(クリエイティブシンキング)の力を養い、英語で自分の意志や想いを表現していってほしいと考えている。趣味は音楽やアート、言語を学ぶこと。フランス語、スペイン語、韓国語、日本語を学んできた。
-
ケビン先生
-
アメリカ出身。テキサス大学卒(英語学、日本語学専攻)。大学在学時からCELTA/TEFLコースの一環としてESLクラスを教え、来日後も5年以上にわたり教育に携わる。クラスでは異なる背景を持つ子どもたちが互いを尊重し、相手の意見や思いに耳を傾け、柔軟に受け入れることを大切にしている。子どもたちがさまざまな環境で多くの人と関わりながら成長し、誰とでも円滑にコミュニケーションが取れるようになることを願っている。趣味は猫カフェ巡りや詩を書くこと。
-
ジョナサン先生
-
イギリス出身。ロンドン芸術大学卒(写真学の修士)。創造力豊かで、多様な年齢層への英語教育経験を持つ。来日後は英会話スクールの講師やインターナショナルスクールの教師として指導経験を積んできた。個々の学習ニーズに合わせた魅力的なレッスンプランの作成や、誰もが楽しく学べるクラス環境の構築が得意。子どもたちが思い描く将来を大切にし、多くの人と関わることで生き抜く力を育み、自信を持って社会で活躍してほしいと願っている。神社に深い興味があり、御朱印を集めることが趣味。
アクセス
〒104-0054 東京都中央区勝どき3-12-1フォアフロントタワー1階
地下鉄大江戸線 勝どき駅より徒歩5分
(月~金 9:00~16:00)