学芸大アフタースクール

  • 年中~年長
  • 小学1年生~小学3年生
  • 週3日以上通学

03-6453-4892

(月〜金 11:00〜19:00、土 9:00〜17:00)

概要

  

アフタースクールキッズ(年中・年長)/アフタースクールジュニア(小学1~3年生)

週3日以上の通学で、確実な英語力とグローバル・スキルの基礎力を育むコースです。
近隣の小学校や当校指定園へのお迎えサービスなどがセットになった「学童保育コース」と、カリキュラムのみご参加いただく「カリキュラムコース」からお選びいただけます。

                         

◆アフタースクールキッズ(年中・年長)/アフタースクールジュニア(小学1~3年生)概要

Regularクラス Advancedクラス
年度 2023年度
曜日 月~金
(土日・祝祭日は休校。夏休み・冬休み・春休み期間はシーズンスクールを開校)
通学 週3~5日
(LTEコース土曜日クラスと併用の場合は週2日も選択できます)
対象学年 年中~小学3年生 小学1~3年生
入学資格 英語レベルチェックなし 英語レベルチェックあり
(帰国子女など、高い英語レベル)
定員 1クラス(各曜日) 年中・年長 14名、小学生 16名

◆アフタースクールキッズ/アフタースクールジュニア 学童保育コースとカリキュラムコースの違い

授業時間・
提供サービス
時間 学童保育コース カリキュラムコース
お迎えサービス 14:00~16:00の間
カリキュラム前のお預かり 14:00~16:00
(2時間)
オプション
カリキュラム 16:00~19:00
(3時間)
カリキュラム後のお預かり 19:00~21:00
(2時間)
オプション オプション

  • 19:00以降のお預かりは小学生のみご利用可能です。
  • 19:30以降のお預かりご利用の場合、夕食(有料)を提供します。

◯概要と授業料(税込)

入学金 33,000円

  • 初回のみのお支払いとなります。
  • ご兄弟、ご姉妹でご利用の場合、お二人目から入学金が半額になります。

アフタースクールキッズ(年中・年長)/アフタースクールジュニア(小学1~3年生)

  • 月〜金曜の中から3日以上の通学をお選びください。
  • 月〜金曜のうち2日と、土曜LTEコースの併用も可能です。

カリキュラム 探究型カリキュラム
(英語ネイティブ教師)
学習内容/テーマ 世界の
国を
旅しよう
芸術は
冒険だ!
創造しよう、
ものづくり/
音楽で
つながろう
私たちの
地球を学ぼう
仕事
体験
カリキュラム時間 年中・年長/小学1~3年生:3時間(16:00〜19:00)
月謝 カリキュラムコース 週5日:87,780円 / 週4日:74,580円 / 週3日:67,870円 / 週2日:46,310円
学童保育コース 週5日:100,980円 / 週4日:87,956円 / 週3日:81,400円 / 週2日:56,540円
延長預かり カリキュラムコース 550円/30分 (カリキュラム時間以外が対象となります。)
学童保育 550円/30分 (カリキュラム後のお預かりが対象です。)
夕食 800円/食
施設維持費・教材費 週3〜5日 11,000円/週2日 5,500円

※学童保育コースの授業料には16:00までのお預かりを含んでいます。

<お迎え対象校>

世田谷区:
中丸小学校、駒繋小学校、旭小学校、中里小学校

目黒区:
大岡山小学校、碑小学校、鷹番小学校

※お迎え対象校は予告なく変更となる場合があります。
※小学生:小学1・2年生のみ対象のサービスとなります。
※未就学児:対象園は現在検討中です。(2023月2月時点)

募集案内

[2023年度 年中~小学3年生] アフタースクールコース 途中入学 体験会開催中

平日アフタースクール生徒募集中!
3時間の無料体験レッスンにご参加いただけます。

<対象学年>
年中(2018年4月2日〜2019年4月1日生まれ) 〜 小学3年生(2014年4月2日〜2015年4月1日生まれ)

<募集クラス>
年中・年長キッズクラス
小学1年生レギュラークラス
小学1年生アドバンスクラス*
小学2・3年生レギュラークラス
小学2・3年生アドバンスクラス*
*アドバンスクラス入学には英語レベルチェックあり

2023年4月から学芸大アフタースクールの年中・年長を対象としたクラスを開講!

2023年4月から学芸大アフタースクールの年中・年長を対象としたクラスを開講!

ご興味のある方は、ご通学希望に関するアンケートにご回答ください。
>> 通学希望に関するアンケートはこちらから <<

★アンケートの先着順/回答順で受付いたします。
★通学を「希望する」とご回答いただいた方には回答順に入学までのお手続きについてご連絡いたします。

<コース名>
アフタースクールジュニアコース

<定員>
各曜日 14名【先着順】

<対象学年>
年中・年長(2017年4月2日〜2019年4月1日生まれ)

<通学条件>
週3日以上
・月〜金曜日の中から週3日以上
・月〜金曜日のうち週2日と、土曜日LTEコース週1日の併用も可能

<通学コース>
2つからお選びいただけます。
1) 学童保育コース:14:00〜16:00のお預かり+16:00〜19:00の授業
・カリキュラム前の、英語ネイティブ教師によるお預かり
・スナック提供
・バスお迎え(お迎え対象園:現在選定中 *都立大学駅〜スクール間の当社指定園)
2) カリキュラムコース:16:00〜19:00の授業のみ
習い事としてご利用いただけます。

<教師>
英語ネイティブ教師(担任制)

<英語レベル>
レベルは問いません

ご質問やご不明な点などございましたら、気軽にスクールまでご連絡ください。
TEL:03-6453-4892(月〜金 11:00-19:00、土 9:00-17:00)

教師紹介

トニー先生

トニー先生

ヘッドティーチャー

カナダ出身。政治学の学位とTEFL(外国語としての英語教授法)の資格を持つ。 ベネズエラ、香港で英語教育に携わった後、2007年に来日。以後14年以上にわたり日本の英語教育に従事。東京インターナショナルスクール南麻布アフタースクール教師、中目黒キンダーガーテン教師や別プログラムでのヘッドティーチャーの経験を持つ。趣味は旅行。

シモーン先生

シモーン先生

学芸大アフタースクール

ジャマイカ出身。心理学の学位を持つ。 2011年に来日してからは岡山県、高知県、島根県や横浜市の小・中・高等学校でALTとして英語を指導。駒沢アフタースクール教師を勤めた後、2022年度より学芸大アフタースクールに着任。子どもたちには様々な体験を通して自信を持って、自分の考えを英語で表現できるようになってもらいたいと考えている。趣味は旅行、読書とサッカー観戦。

ダニエル先生

ダニエル先生

ニュージーランド出身。舞台芸術学の学位を持つ。 日本で16年以上の英語教授経験があり、前職ではインターナショナルプリスクールでのヘッドティーチャー経験もあるベテラン教師。趣味は映画、音楽、書き物、スポーツ。学生時代にはシナリオ制作を主に学んでおり、特に英語という言語そのものに強い関心を持つ。

トゥーレ先生

トゥーレ先生

アメリカ出身。ビジュアルデザインの学位を持つ。来日後の7年間は東京の小学校でALTとして英語を指導。2023年度から学芸大アフタースクールで勤務。 得意なアートやデザインを授業に取り入れ、生徒たちの創造力を伸ばせるようなクラスにしたいと考えている。趣味は絵を描くこと、映画鑑賞、ハイキング。

ジャネット先生

ジャネット先生

南アフリカ出身。映像制作の学位とTESOL(外国語としての英語教授法)の資格を持つ。来日後は岩手県の小・中学校にて5年半ALTとして英語を指導。2023年度から学芸大アフタースクールで勤務。子どもたちには間違いを恐れずに自信持って英語が話せるようなクラスにしたいと考えている。趣味は料理、絵を描くこと、旅行。散歩をしながら新しい発見も最近の楽しみの一つ。

         

アクセス

〒154-0002 東京都世田谷区下馬5-6-17

東急東横線 学芸大学駅から徒歩12分
東急世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩20分
東急バス[黒06][黒09]「学芸大学附属高校」または[黒06]「下馬五丁目」から徒歩3分
※当スクールに駐車場はありません。
また、スクール前の路上駐車はご遠慮ください。