Hello Everyone, 先日2023年6月18日(日)に、教育セミナー第9回「キンダーガーテントレーナーMr. Danと考える – 子どもが育つ接し方」を開催しました。 今回は東京インターナショナルスクール キンダーガーテントレーナーのDaniel Stapleton(Mr. Dan)を登壇者として開催しました。 「ご自身のお子さまとの接し方において、生活や学習をスムーズにしようと頑張ったり工夫したりしているのに、なかなか思い通りいかないことや困っていることを教えてください」 事前にご質問やご相談を募り、お寄せいただいた内容にご回答する形で進行しました。 Mr. Danからは、長年培った知識と経験や当スクールの教育方針、またMr. Dan自身の一人の親としての体験をもとにお答えしていきました。 実はセミナー開催直前の10日ほどの間に3回の打ち合わせでみっちりと、保護者の皆さんが子育てが楽しく、いい意味で子育てをラクに感じてもらうにはどんなことをお伝えするのがいいか、子どもたちの成長をしっかりと支えていただけるために何を知っていてほしいか、を話し合いながら回答を練っていました。 このブログ記事では保護者のみなさまから寄せられたご質問とMr. Danからのコメントをご紹介します。 セミナー当日は当キンダーガーテン ゼネラルマネージャーのMs. Ayaの回答も併せてご紹介しながら進行しました。 Ms. Aya 下記のリンクからセミナーのアーカイブをご覧いただけます。そちらもぜひご覧ください。 セミナーの動画をYoutubeで公開しました! 当日に参加でなかった方はもちろん、ご参加いただいた方も振り返りにどうぞご覧ください。 >> セミナーの動画(約58分) << [目次] 1.保育園に行きたがりません。どうすれば先のことを楽しみにしてもらえますか? 2.お兄ちゃんがゲームが好きで、塾にあまり行きたがらないので悩んでいます。 3.何度も同じ事を注意しなければいけないことについイライラしてしまう。 4.望ましくない行動があったときの対応のコツを教えて。 5.早起きなので朝に何かしら学習させたいと思っていますが本人のやる気がなかなか起きません。 6.初めてのことにトライするのが苦手。何をするにも一緒にやってもらいたがる。 7.時間の意識がなかなか