Hello Everyone,
あとひと月と少しもすれば、新年度が始まります。
新年度の始まりには、学年が変わったり、幼稚園や小学校へと進学したりと、子どもたちは大きな環境の変化を迎えます。
環境の変化は少なからず子どもたちの行動や心のありようにも影響し、不安や悩みを生んでしまうことも…。
1.新年度に保護者が感じる心配ごと
2022年2月27日(日)の当社主催の無料セミナーは「新年度に子どもたちが抱えがちな不安や悩みに、保護者としてどう向き合っていくのか」というテーマで開催します。
東京インターナショナルスクール中目黒キンダーガーテン マネージャー宮林綾がこれまでの豊富な経験や数々の事例を紹介しながら、新年少さん~新小学1年生を中心に、新年度の始まりに子どもが抱えやすい不安への対処法をご紹介します。
ベネッセ教育情報サイトによると、「子どもが幼稚園・保育園の入園前に心配だったことがある」と答えた方は79%にのぼります。
大切な自分の子どもを初めての社会生活に送り出すライフイベントに、気を揉む方はたくさんいるのですね。
同サイトによると「幼稚園・保育園の入園前に心配だったこと」の主なものには
・嫌がらずに登園できるか
・お友達ができるか
・集団行動ができるか
・親と離れてやっていけるか
・トイレがちゃんとできるか
などが挙がったそうです。
こういった心配ごとに対して幼稚園・保育園に通い始めるまでに、どんな準備があるのでしょうか?子どもと一緒にどんな練習をしておけばよいのでしょうか?
それが具体的に見通せると、気持ちはいくらか軽くなりそうですね。
2.セミナーで取り上げる主な話題
セミナーでは例えば、こんな内容を皆様にお話しする予定です。
◎ 新年度に子どもたちが経験する環境変化 – 進学と進級
これまでに集団生活をしたことがないお子様が初めて幼稚園に入園する時には、どんな準備をすればよいのでしょうか?子どもが泣かないで学校に行けるのかしら?不安はつきませんよね。
ご家庭でどんな準備をしておくのがよいのか?親としてできる心構えをご説明します。
◎ 我が子がお友達に手を出してしまった。そんな時はどうすればよい?
お子さんがクラスメイトを叩いてしまった、と聞いたら?
保護者としてはかなり悩む事柄です。
しかし実際のところ、幼稚園では時々こうしたことが発生します。
そんな時、親としてはどのようにしたらよいのでしょうか?事例を交えてご紹介します。
◎ だんだん出てくるお友達同士のトラブル
精神年齢が上がるにつれて、お友達同士のトラブルが増えていきます。
これは、複雑な社会生活を子どもが学んでいくうえで、避けては通れない過程です。
では、いざ遭遇した時にはどうするのがよいのか?ご家庭での向き合い方をご紹介します。
この他にも、いろいろな保護者さまからよく出るご質問にお答えしていきます。
また、Q&Aコーナーも設ける予定です。
進級・進学を迎えるにあたってのご心配やお悩みがある方はお見逃しのないように!皆様のご参加をお待ちしております。
>> セミナーお申込みはこちらから << ※終了しました
3.セミナーの概要
第5回教育セミナー
新年度の始まりに子どもが抱えやすい不安へのサポート方法
~現役保育士が経験した対応事例を交えて解説~
<講師>
宮林 綾
東京インターナショナルスクールスクール中目黒キンダーガーテンマネージャー
保育士資格・幼稚園教諭免許所有。保育経験13年。
保育士として2~18歳を対象とした養護施設に約5年従事したのち、英語スキルの向上のためにカナダへ。帰国後、複数の子ども関連の仕事を経て、2015年に東京インターナショナルスクール中目黒キンダーガーテンへ入社。2017年から中目黒キンダーガーテンマネージャーを務める。
「子どもたちの成長のために」という共有目的のもと、現在は6人の英語ネイティブ教師、15人ほどの日本人スタッフをマネジメントしながら、70人近くの子どもたちの成長をサポートしている。
子どもたち一人一人の個性を大切にした丁寧な保育スタイルが得意。穏やかな物腰の人柄から保護者・子どもたちからの人気も高く、教師やスタッフからの信頼も厚い。
<日時>
2022年2月27日(日)10:20~11:30(講義50分・質疑応答20分を予定)(視聴開始10:00)
<開催方法>
オンライン(Zoomを利用)で開催します
<参加費>
無料
<定員>
オンライン受講500名 お申し込み先着順
<お申込締め切り>
2/27(日) 10:00
>> セミナーお申込みはこちらから << ※終了しました